一度は見に行きたい日本の桜名所&名桜700景 美しい日本の桜に出会う春
![]() |
旅行・写真のガイド 大人の桜旅 2012 | 三栄書房
|
桜と言えば京都、桜が似合う城といえば弘前城、桜並木の名所といえば角館の武家屋敷通り…などと思っていたら、なんと四国ですよ。芝桜、菜の花、茶畑とのコントラストですかね〜。
こちらからだと加茂川のメロディ橋からトイレ休憩含めて約2時間(80km)の道のりである。ま、じじいどものニコン D800Eは間に合わないな けっけけ。
いつも運転手なので、ここでもおでんを食べても茶しか飲めないからストレスたまっていたんだけど、今年は違う。ノンアルコールでやっとマシな アサヒ ドライゼロが出た。
なので↓のリンクで買って冷やしておいてくれたらOKです。もう「はとバスじゃねぇっ」とキレません。たぶん。1本約100円です。
アサヒ ドライゼロ ノンアルコール 350ml×24本 | Amazon.co.jp
![]() |
2009年3月30日に撮影 |
日本列島桜景 春爛漫のさくら旅へ
一度は見に行きたい、絶景の桜名所九選
- 吉野山
- 弘前城
- 岩手さくらめぐり
- 角館
- 置賜さくら回廊
- 三春滝桜と福島の桜
- 高遠城址公園
- 高山村と須坂市の桜
- 奈良大和路
京都 雅桜と山桜の里へ
- 平安神宮
- 仁和寺
- 平野神社
- 上賀茂神社
- 嵯峨野
- 法金剛院
- 高雄
- 哲学の道
- 祗園
- 清水寺
- 神泉苑
など…